095-801-3015
095-801-3025
TOP > 新着情報一覧 > 詳細
2025.02.10
令和7年2月6日(木)長崎市立城山小学校において、6年生を対象に27回目となる『銅板打出し教室』を開催いたしました。この企画は、平成8年より『親子ふれあい教室』として小学6年生の卒業の思い出と親子がふれあう場として始まり、若年層へものづくりの魅力発信の機会とし校長先生、職能協会大庭専務理事、折式田理事長の挨拶後田中支部長より製作説明がありました。
その後、各教室に分かれて改めて製作方法の説明があり児童が一斉に金槌と専用釘にて思いを込めた一文字を銅板に打込んで製作していました。当日は、6年生児童69名に長崎支部組合員12名による指導で、児童全員時間内に製作完了しました。またその間、森永氏と関氏による折鶴製作実演があり興味深々に匠の技に目を凝らしていました。尚、卒業式前の3/5には、長崎支部組合員にて改めて銅板表面の艶出し作業を行う予定です。
令和7年2月6日(木)長崎市立城山小学校において、6年生を対象に27回目となる『銅板打出し教室』を開催いたしました。この企画は、平成8年より『親子ふれあい教室』として小学6年生の卒業の思い出と親子がふれあう場として始まり、若年層へものづくりの魅力発信の機会とし校長先生、職能協会大庭専務理事、折式田理事長の挨拶後田中支部長より製作説明がありました。
その後、各教室に分かれて改めて製作方法の説明があり児童が一斉に金槌と専用釘にて思いを込めた一文字を銅板に打込んで製作していました。当日は、6年生児童69名に長崎支部組合員12名による指導で、児童全員時間内に製作完了しました。またその間、森永氏と関氏による折鶴製作実演があり興味深々に匠の技に目を凝らしていました。尚、卒業式前の3/5には、長崎支部組合員にて改めて銅板表面の艶出し作業を行う予定です。