095-801-3015
095-801-3025
TOP > 新着情報一覧 > 詳細
2025.03.26
令和7年3月25日(火)諫早技能会館にて、責任施工検査士講習会(3年に1回)が県内6支部63名の参加で予定通りのプログラムで開催されました。
最初に、原口理事長(佐世保支部長)の進行で始まり折式田理事長の挨拶と講義①のあと、田中健一氏(長崎支部)の講義②、原口久氏(佐世保支部)の講義③、永田正伸氏(長崎支部顧問)の講義④、保証書の手引き(事務局)のもと受講し、最後に折式田理事長より長崎県板オリジナルのカード式認定証が授与されました。
これは『責任施工保証制度』の保証書を発行する際、適格な材料を使い定められた工法で工事がなされたかをチェックする検査士の講習会で、建築板金施工法2019年度版のテキストを題材として講師の技量と経験を踏まえた講義を行いました。
令和7年3月25日(火)諫早技能会館にて、責任施工検査士講習会(3年に1回)が県内6支部63名の参加で予定通りのプログラムで開催されました。
最初に、原口理事長(佐世保支部長)の進行で始まり折式田理事長の挨拶と講義①のあと、田中健一氏(長崎支部)の講義②、原口久氏(佐世保支部)の講義③、永田正伸氏(長崎支部顧問)の講義④、保証書の手引き(事務局)のもと受講し、最後に折式田理事長より長崎県板オリジナルのカード式認定証が授与されました。
これは『責任施工保証制度』の保証書を発行する際、適格な材料を使い定められた工法で工事がなされたかをチェックする検査士の講習会で、建築板金施工法2019年度版のテキストを題材として講師の技量と経験を踏まえた講義を行いました。